今回オーダーをいただいたDOSNOVENTAオーナーは、
長年愛用してきたLEADER 735TRからのお乗り換え。
2025年、新しい暮らしを迎え、
ずっと憧れていたDOSNOVENTAへと歩みを進めた。
フレームを選び直すということは、
単なる機材の更新ではなく、
その人の「これから」をカタチにすることでもある。
これまで共にしてきた時間を胸に、
新しい風景、新しい時間、
そのすべてに、
この新しいDOSNOVENTAが寄り添っていく。
オーダーいただいたフレームが、作業台に固定される。
この瞬間、オーナーとの打ち合わせや、 これまで聞かせてもらった背景が思い浮かぶ。
どんな暮らしの中で乗るのか、
どんな時間をこのフレームと過ごしていくのか。
そのイメージを確かめながら、 ひとつのフレームがカタチになっていく。
Charlie’s customと呼ばれる当店のフルオーダー製作は、
フレームの下処理から始まります。
DOSNOVENTAをはじめ、一流と呼ばれるフレームであっても、
わずかな “個体差” は必ず存在します。
塗装精度の高いフレームでは、
BB やヘッドの面に塗装が乗ったままのこともあります。
だけど、そうした個体差や塗装乗りは、
メカニックの現場では “誤差” ではなく “余白” として扱われます。
フレーム下処理は専用工具を用い、
BBシェルはネジ山を再タッピングし、BBの接地面はフェイシングで水平面精度を出し直します。
ヘッドチューブも、リーミング&フェイシングによって
ベアリング座面の真円精度を正しく整えていきます。
工場出荷では決して到達しない、
“こだわりの走りのための精度” を、時間をかけて整えていく。
その仕上げこそが、Charlie が追い求める、
「完成のその先」にある精度です。
精度の高いBBやチェーンリングでレーシング仕様にカスタマイズされたクランクは、
0.1㎜単位からの異素材スペーサーを組み合わせながら、
車体に合わせた適正なチェーンラインと、最高回転域を探り当てていきます。
車体に合わせた適正なチェーンラインと、最高回転域を探り当てていきます。
フレーム下処理から、クランク、BB、チェーンリング、コグ、チェーンの選定。
そして、セッティング。
そのすべてを最適化することで、
“こだわりの走りのための精度” へと辿り着きます。
DOSNOVENTA LOS ANGELES LIMITED
GHOST GREY
Charlie's custm
GHOST GREY
Charlie's custm
前後にSTIFFI WHEELSを装備し、
アグレッシブなDEDA DABARスタイル。
カスタムハーレーを良く知るオーナーだけに、
その一台に宿る「構造美」と「走りの哲学」を理解しているカスタマイズ。
ペダルを踏み込んだ瞬間にわかる、 剛性と精度のバランス。
見た目のインパクトだけでなく、
走りの本質まで磨き抜かれたレーシング仕様のDOSNOVENTA
低く構えるDEDA PISTA 70前下がりステム。
すでに生産終了となった廃盤モデルだが、
その角度と造形が、いまもなお特別な存在感を放つ。
ヘッドセットは抜かりなくCHRIS KINGをセット。
見た目はもちろん、高精度な造りは最上のハンドリングに変える。
インパクトあるハンドルバーは、
DEDA往年の名品、DABARフルカーボンブルホーン。
年期の入ったこのハンドルは、オーナーがLEADER時代から大切に使い続けてきたもの。
時を経ても色褪せないフォルムと握り心地が、
このDOSNOVENTAにも自然に溶け込んでいる。
ステム、ハンドルに合わせて、シートポストもDEDAで統一。
このモデルZERO100は、超軽量アルミボディながら
最高レベルの剛性と信頼性を兼ね備える。
上位カーボンモデルにも採用される、3D鍛造による一体成型。
さらに 1 ボルトクランプシステムを備えたプロ仕様。
構造の美しさと機能の完成度、
そのどちらも妥協しないDEDAの名作。
シートポストクランプは、ヘッドセット同様CHRIS KING
細部に至るまで、精度と統一感を追求している。
ピストの走りの要となるドライブトレインは、 オーナーと入念な打ち合わせを重ねて決定。
クランクは、長年愛用してきたSRAM OMNIUM TRACKをベースにセッティング。
現在では“オールドスクール”と呼ばれる存在だが、 その剛性と信頼性は今なお健在。
トラック競技からストリートまで、幅広く支持され続けている。
チェーンリングは、OMNIUMとの相性に優れるSUGINO ZENを採用。
国内トラックレースでも定番の高精度モデルで、
日本製が誇る真円精度が、ペダリングパワーをロスなく駆動へ伝える。
BBはPHILWOODでレーシング仕様に。
高回転ベアリング、高剛性かつ高精度な構造で、
SRAM独自のGXP規格を採用したOMNIUMクランクの性能を最大限に引き出す。
チェーンラインと高回転域調整がシビアなGXP規格だが、
的確なセッティングにより、その性能を確実に発揮する。
コグはクランク同様、長年愛用してきたEURO-ASIAを継続。
表面のチタンコーティングに経年は見られるが、
駆動精度は問題なく、今回もセットアップに採用。
ドライブトレインの仕上げとなるチェーンは、
RK MANEUVER
このチェーンは、MotoGP™︎や鈴鹿8耐、Enduro GPといった
世界最高峰のオートバイレースで、
極限を走るライダーたちの勝利を支えてきたRKの技術から生まれた。
踏み込んだ瞬間の反応、回転の軽さ、そして信頼感。
どれを取っても、これまでのチェーンとは一線を画す。
その開発を監修したのは、元競輪選手・児玉利文。
2年にわたる実走テストと改良を経て、
“競輪の現場”で磨かれた感覚を設計に落とし込んだ。
極限を知る者が、自らの脚で確かめながら辿り着いた答え。
それが、このRK MANEUVER
詳しくはこちらをご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
2025年12月再入荷予定
ペダルストラップは、
横浜のメッセンジャーカンパニー Courio-City と Charlie による共同開発で誕生したオリジナルモデル。
製作を手がけたのは、Courio-City が展開するオリジナルブランド「A」。
現役メッセンジャーが実走テストを重ね、
タフさと快適性をプロの現場で証明してきた。
使用されているのは、耐久性・耐水性・柔軟性のバランスに優れた厳選素材。
過酷な環境にも確かに応える、信頼のクオリティ。
無駄を削ぎ落とした構造は、
足元に静かな存在感を添え、機能と美しさをしなやかに結ぶ。
A × Charlie Pedal Straps
Type 2|フラップデザイン
カラー:ブラック
サイズ:フリー
【予約受付中・2025年12月入荷予定】
価格:¥11,000(税込)
クルマもバイクもそう、そしてピストも。
走りと見た目の印象を決定づけるのは、やはりホイール。
その存在ひとつで、走りの表情が変わる。
装着したのはSTIFFI WHEELS
軽量ながら高剛性を誇り、力強さとしなやかさを兼ね備えた高性能カーボンホイール。
視覚的な迫力と、実走での伸びの良さ。
どちらも、このフレームにふさわしいバランスで仕上がっている
フロントには、STIFFI WHEELSの代表作のひとつ、
4S CARBON TRACK “SHURIKEN4”。
日本人デザイナーによる、忍者の手裏剣をモチーフにした4スポークカーボンホイール。
ブランドオーナーのスティーブは日本文化への敬意が深く、
SHURIKEN4は、伝統と機能美を融合させたコンセプトモデルとして誕生した。
高剛性かつ軽量な一体構造が、加速時のトルクを確実に推進力へ変換。
鋭い4本のブレードが、デザイン性と空力性能を高次元で両立させる。
日本製NTNシールドベアリングを採用したハブが、滑らかさと耐久性を支える。
見た目と性能、そのどちらにも妥協のない、STIFFIを象徴する一本。
リアには、迫力の88㎜リムハイトを誇る、
STIFFI 88SL SUPER LITE
東レT800カーボンによる高剛性リムが、
踏み出しの瞬間を逃さず推進力へ変える。
スプリントでの加速、高速域での安定性、そして制動性能。
そのすべてが高次元でバランスしている。
ハブには大胆な軽量加工を施したオリジナルLUXハブを採用。
日本製NTNベアリングとDT-SWISSスポークの組み合わせが、
精度と耐久性を両立させている。
マットUDカーボンに浮かぶホワイトフェードロゴが、
主張しすぎない品格と美しさを際立たせる。
詳しくはこちらをご覧ください。
DOSNOVENTA LOS ANGELES
どんなライフスタイルにも溶け込むホリゾンタルフレーム LOS ANGELES
その性能はアーバンライドからレースシーンまで、幅広いニーズに応える。
DOSNOVENTAを代表するベストセラーモデル。
フレームパイプには、イタリアの名門チューブブランド COLUMBUS社製 AIRPLANE TUBING(7005-T6 TRIPLE BUTTED) を採用。
さらにフォークも同社製の最軽量フルカーボンフォークを組み合わせることで、軽さと剛性を高い次元で両立させている。
フレームカラーは、ブランドを象徴する JET BLACK
そして今回限りの限定カラーには、ステルス戦闘機をイメージした GHOST GREY をラインナップ。
普遍のJET BLACKと、一度きりのGHOST GREY
対照的な二色が LOS ANGELES に特別な表情を与えている。
なお、この GHOST GREY は今回の製作分をもって終了となる。
なお、この GHOST GREY は今回の製作分をもって終了となる。
DOSNOVENTA 正規販売店
ピストバイク専門店 Charlie
営業時間 : 12:00 - 18:00
定休日 : 毎週日曜日&月曜日





.jpg)
.jpg)


